|
琵琶湖ワイナリー所在地:滋賀県栗東市浅柄野 |
![]() |
![]() |
琵琶湖ワイナリーは、滋賀県・琵琶湖の南東、栗東市の湖南アルプスの麓に位置するワイナリーです。 栗東市は温暖な気候で、メロン栽培などが盛んな地域です。 ワイナリーは、滋賀県草津市の日本酒メーカー太田酒造が、第二次世界大戦中に国からの要請で、潜水艦・魚雷探知の水中音響機器(ソナー)の部品材料であるロッシェル塩の生成に用いる、酒石酸の製造を行った事が始まりです。 終戦後の1945年、食糧増産の為、久邇宮家より御料林31haを貸下げられ、農地として開墾に取り掛かりました。 そこで、ぶどう造りに最適な土壌作りを目指し、表土と底地を取り換える「天地返し」大作業を行い、粘土質ながらも柔らかい圃場となりました。 2012年には最新鋭の醸造設備が導入された新ワイナリーも完成し、より高品質なワイン造りが可能となりました。 |
![]() |
栽培・醸造責任者の北尾真英工場長代理は、畑の手入れをすればするほど、ぶどうが造り手の思いに応えてくれると信じ、黙々と作業を行い良質なぶどうを育て上げています。 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |