
時代に左右されずに、良い酒をつくるという心意気で、造られています。-京都市 伏見区玉乃光酒造は初代中屋六左衛門が延宝元年(1673)、和歌山市にて紀州徳川藩の免許で創業しました。 昭和39年、業界に先駆けて、アルコール、糖類を添加しない「無添加清酒」(今日の純米酒)を発売、日本の伝統文化である清酒の本来の姿は米100%の純米酒にあると主張してきました。玉乃光の日本酒は、米と水と麹。そして、時代に左右されずに、ただ良い酒をつくるという心意気だけで、造られています。
玉乃光 純米吟醸 冷蔵酒 300ml×12本
玉乃光酒造 純米大吟醸 備前雄町 1800ml ※6本まで1個口で発送可能
玉乃光酒造 玉乃光 純米吟醸 辛口 KARAKUCHI 1.8L※6本まで1個口で発送可能
玉乃光酒造 純米大吟醸 備前雄町 180ml ※12本まで1個口で発送可能
玉乃光酒造 純米吟醸 青まねきつね 720ml※12本まで1個口で発送可能
玉乃光 純米吟醸 紙パック 300ml×20個
玉乃光酒造 玉乃光 純米吟醸 酒魂 300ml ※12本まで1個口で発送可能7商品中 1-7商品


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |