「酒場放浪記」でおなじみ吉田類さんお薦めの純米酒が販売開始になりました!
お酒の魅力を知り尽くした吉田類さんお薦めのお酒です。
日本酒通に愛飲される晩酌酒を開発出来ないかとの想いから、「酒場詩人」と称して全国を旅しながら酒場文化の魅力を伝えている吉田類さんのアドバイスを受け、味香り戦略研究所が持つ数ある日本酒の味わいデータより示された最適な味わいを表現出来る2つの銘醸蔵元に辿り着きました。
【商品特長】
商品名には吉田類さんが感じたお酒のイメージを自作の詩で表現。ラベルの書も背景(紋様)も吉田類さんに描いて頂きました。
製造は日本を代表する銘醸蔵元、宮城県「浦霞」醸造元の佐浦、高知県「船中八策」醸造元の司牡丹酒造に委託、それぞれ食卓のシーンを豊かにする晩酌酒にぴったりな味わいに仕上がりました。
すっきりとした中にも米の旨味が感じられる、バランスのとれた味わいの純米酒。
複雑さが穏やかなため、すっきりとした口当たりでうま味と甘さが特徴的な味わい。
ほどよく冷やして、または常温がおすすめ。
吉田類自作の俳句
「酔ひそぞろ天には冬の月無言」
【商品詳細】
■内容量:720ml
■生産地:宮城県
■アルコール度数:15〜16度
■品種・原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
■日本酒度:+1〜+2
■酸度:1.3
■アミノ酸度:1.3
■精米歩合:65%
●保存方法:冷暗所で振動がない所
-------------------------------------------------------------------
※お酒は20歳から!
※商品画像とパッケージ、及びヴィンテージなどが、お送りする商品と異なる場合がございます。
※生酒・火入れ回数の少ない日本酒、及びワイン類はクール便での発送をおすすめします。
-------------------------------------------------------------------
販売価格 |
1,280円(税込1,408円)
|
型番 |
41834 |