まるき葡萄酒

山梨県 まるき葡萄酒

まるき葡萄酒

所在地:山梨県山梨市牧丘
醸造責任者:薬袋才樹さん
設立:1949年
取材者:宮本輝紀(2015年10月13日)

まるき葡萄酒は1891年ワイン生産開始の日本初ワイナリー「大日本山梨葡萄酒会社」の流れを汲む、現存する日本最古のワイナリーです。  1877年(明治10年)、日本人として初めてワイン醸造技術習得のためにフランスに渡った土屋龍憲は、帰国後、培ってきた技術を日本にて広めるために設立されました。  ワイナリーは、甲府盆地を東西に走る甲州市勝沼町の勝沼バイパス・下岩崎交差点を南に向かってすぐの小高い場所にあり、特徴的なオレンジ色の建物が目を引きます。  売店では、歴史を感じさせながらも美しい内装となっています。

まるき葡萄酒の栽培方法は「不耕起草生栽培」で土台となる考え方が「サスティナビリティ」です。  畑でぶどうの樹と一緒に色んな種類の雑草を生やすと、根が伸びて張っている土壌の中では根の周りに 様々な微生物が住み着き増えます。  それにより悪い菌による土壌病害を抑え、バランスの良い水はけと保水性をもたらし、伸びた草が多くの 昆虫、小動物にとって住みやすい環境となり、葡萄の樹を狙う害虫にとっての天敵が増え、虫害を最小限 に抑えます。  また畑の除草と施肥担当として羊を畑で飼っており、マスコットアイドル的存在となっています。

薬袋才樹(みないまさき)醸造責任者は、1956年(昭和31年)山梨生まれ、山梨大学発酵生産学科卒。  ワイン造りにおいて、最優先はあくまで「ワインにとって」で、いつも条件の違う状況においてその場その時に合わせてベストの方法を選択するよう心がけています。  日本には「日本食に合うワイン」がまず必要で、その筆頭が「甲州種の白ワイン」であり、次が赤の「ベリーA」と考えています。 地産地消の産物同士がマリアージュしないわけがないので、この二つを軸にして「毎日飲むためのデイリーワイン」と「特別な日に飲むワイン」をラインナップしていっています。  このような使い分けで、日本の食卓でのワイン普及浸透を目指しています。

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • « Prev
  • Next »

1商品中 1-1商品

ふじまつのサービス
熨斗サービス
ラッピングサービス
領収書発行サービス

カテゴリーから探す

  • ビール・クラフトビール
  • RTD・缶チューハイ・缶ハイボール
  • ウイスキー
  • 日本ワイン
  • 海外ワイン
  • シャンパン・スパークリング
  • シードル
  • シェリー・マディラ他(酒精強化、フォーティファイドワイン)
  • ベルモット他(フレーバードワイン)
  • 日本酒
  • 焼酎・泡盛
  • 梅酒・和リキュール
  • 洋酒・リキュール・その他
  • チューハイ・カクテルベース・割り材
  • ソフトドリンク
  • ノンアルコール飲料
  • 業務用食品
  • シロップ・中村キャプテン
  • ワイングッズ・雑貨
  • 業務用雑品・洗剤・除菌剤
  • ラッピング包装
  • お買い物ガイド
日本のワイナリー
ワイナリー訪問記
ふじまつブログ
ふじまつ自社サイト
フェイス・ブック
ツイッター
ふじまつ みみより通信
手作り 犬おやつ 加藤商店
2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
営業日:月火木金土
営業時間:10:00〜16:00

グループから探す

コンテンツ

モバイルショップ